18歳の自動車保険保険料の月額相場はいくら?|保険相談・見直しは保険物語

  • 保険物語
  • 18歳の自動車保険保険料の月額相場はいくら?

18歳の自動車保険保険料の月額相場はいくら?

執筆日:2021年11月30日 著者:伊藤ゆかり(保険物語 新発田店店長)
18歳の自動車保険 保険料の相場はいくら?

この記事を読んで欲しい人

  • 自動車保険に加入しようとしている18歳(または10代)
  • 保険料がどれくらいになるのか知りたい方
  • 財布に優しい加入方法を知りたい方
  • 絶対に備えておきたい補償を知りたい方
  • どこで自動車保険に入るのがよいのか知りたい方

イントロダクション

高校を卒業するのと同時に自動車免許を取得する人は多いでしょう。
そして、教習所代、車購入費用、自動車保険保険料と出費がかさむ時期でもありますので、
自動車保険の保険料は少しでも安くしたいですよね。
初めての自動車保険加入でどうしたら良いかわからないという方も多いでしょう。
この記事では、自動車保険の保険料がどれくらいになるのか、
保険料を安くする方法、絶対につけておきたい補償、
どこで加入するのが良いかなどをはじめて自動車保険に加入する18歳の皆様に向けて、わかりやすく丁寧に解説します。

目次

※保険物語は、保険代理店 有限会社アウトバーンが運営する来店型保険ショップです。

1.18歳の自動車保険保険料の相場は?

18歳のみなさんが自動車保険に加入する場合、だいたいどれくらいの保険料になるのか。
保険物語で取扱のある4社※で保険料を算出しました。
※インターネット系3社は記名被保険者の年齢条件によりインターネットでは試算ができないため省略

【試算条件】
試算日:2021年8月26日
保険期間:2021年10月1日~2022年10月1日
保険期間開始時点の記名被保険者の年齢:18歳
保険期間:1年
免許証の色:グリーン
等級:6S
運転者の範囲:本人限定
使用目的:日常レジャー

【補償内容】
対人賠償責任保険 無制限
対物賠償責任保険 無制限
人身傷害保険   無制限(お車搭乗中のみ)
※車両保険ありの場合は一般型、免責金額は1回目5万円・2回目10万円で試算

上記は、特定の保険商品についての記載であり、内容全てが掲載されているものではありません。参考情報としてご利用下さい。保険会社によって保険料には記載の項目以外のオプションが付帯されている場合があります。また、プラン・契約条件・オプションの有無により保険金額や補償内容等は異なる場合があります。

軽乗用車

スズキ ハスラー
初年度登録2020年7月 型式MR52S
会社名 月額保険料(車両保険あり)
車両170万
月額保険料(車両保険なし)
A社 20,030円 / 月 9,280円 / 月
B社 30,740円 / 月 15,190円 / 月
C社 21,010円 / 月 9,290円 / 月
D社 23,910円 / 月 12,110円 / 月
スズキ ソリオ
初年度登録2020年2月 型式MA36S
会社名 月額保険料(車両保険あり)
車両195万
月額保険料(車両保険なし)
A社 22,630円 / 月 9,580円 / 月
B社 32,040円 / 月 13,810円 / 月
C社 29,530円 / 月 11,310円 / 月
D社 26,080円 / 月 11,480円 / 月

保険物語取り扱い商品で保険料を試算した結果、
軽乗用車の場合は、
車両保険ありで20,030円 / 月〜30,740円 / 月、
車両保険なしで9,280円 / 月〜15,190円 / 月。

小型乗用車の場合は、
車両保険ありで22,630円 / 月〜32,040円 / 月、
車両保険なしで9,580円 / 月〜13,810円 / 月となりました。

保険料は乗る車や補償内容によって異なりますが、条件によって
2万円〜3万円台前半/月になることが多いと考えておくと良いのではないでしょうか。

大きな出費ですが、財布に優しい加入方法がいくつかありますので、次の章で紹介します。

2.財布に優しい加入方法

年齢が低い方がメインで乗られる自動車保険料は高いのが一般的です。
ここでは、自動車保険の財布に優しい加入方法を3つ紹介します。

(1)等級をシャッフル(入替)する
同居のご家族(お父様やお母様)の自動車保険の等級が高い場合、
初めて保険に加入する18歳のお子様と等級を入れ替えることで家族トータルの自動車保険料を軽減できる場合があります。

※適用にあたってはいくつか条件があります。

(2)セカンドカー割引を適用する
同居のご家族が11等級以上であれば、通常はじめて自動車保険に加入する場合は6s等級ですが、セカンドカー割引を使うことで
7s等級で加入することができます。

※適用にあたってはいくつか条件があります。

(3)車両保険の補償内容を限定する
車両保険には大きく分けて自損事故まで補償するタイプと自損事故を補償しないタイプがあります。
自損事故を補償の対象としないタイプにすることにより、保険料を軽減することができます。

さらに、車両保険には免責をつけることができます。

例えば、10万円の免責金額を設定している場合、
50万円の修理代のうち10万円は自己負担、
残りの40万円が車両保険金からおりることになります。
この免責金額を設定することで保険料を軽減することができます。

3.補償内容はどうすればいい?

はじめて自動車保険に加入する場合、
補償内容をどうすればよいかわからないという方も多いと思います。
ここでは、ぜひ備えていただきたい補償内容について解説します。

ぜひ備えていただきたいのは
「トリプル無制限※+車両保険(一般)+弁護士費用特約」です。
さらに、ドライブレコーダーがついていない方であれば、ドラレコ特約を付帯することをおすすめします。

※対物賠償責任保険、対人賠償責任保険、人身傷害保険の総称

この補償にすることによって、
①相手の「人」「物」に対する賠償を無制限で補償することができます。
②相手がいない事故、または、相手がいてもお金を払ってもらえないという場合であっても、自分の保険を使って自分や同乗者の死亡・ケガ、お車の損害に対して補償を受けることができます。
③どんな事故でも保険会社が示談交渉をしてくれると思っている人が多いかもしれませんが、自分に過失がない場合は保険会社は示談交渉をすることができません。そんな時に弁護士が示談交渉をしてくれます。

さらに、ドライブレコーダー特約をつけると、
保険期間中に保険会社からドライブレコーダーのレンタルを受けることができます。
ドライブレコーダーが強い衝撃を検知すると、保険会社の事故受付センターに動画・位置情報などが自動送信されるため、事故を起こしてしまった時の不安も軽減できます。

4.自動車保険加入窓口の種類

自動車保険はどこでどうやって加入するのがよいだろうか、と悩む方は多い方かと思います。
ここでは、自動車保険に加入できる窓口の種類やそれぞれの特長を解説します。
ちなみに、下記に記載のどの窓口で加入しても、保険会社と補償内容が同じであれば、保険料に同じです。

1.自動車ディーラー
自動車の購入から自動車保険の加入までをワンストップで手続きできる利便性があります。

2.来店型保険ショップ
生命保険から損害保険まで保険に関することを1店舗で完結できます。
取扱保険会社が多いのも特長で、たくさんの商品の中から選ぶことができます。

3.インターネット
時と場所を選ばずにいつでも申込ができます。
一方で、補償の内容について自分でよく調べないといけません。
また、当店で取扱のあるインターネット系の自動車保険のように、20歳未満のインターネットによる加入ができないなど、いくつかの条件もあります。

5.まとめ

自動車事故は相手への補償も自分や同乗者への補償もとても高額になるケースがあります。ですから、しっかりした補償に加入していないといけません。
はじめて自動車保険に加入する場合は、保険のプロにじっくりと相談した上で加入されることをおすすめします。

この記事は自動車保険の概要を説明したものです。実際のご加入にあたっては、加入される保険会社のパンフレット、重要事項等説明書 等をご覧いただくか、弊社または保険会社までお問い合わせ下さい。また、ご契約の際は必ず重要事項等説明書をご確認下さい。

著者情報

伊藤ゆかり 保険物語新発田店店長

2004年より国内生命保険会社にて約3年間、保険業務に従事。
2007年に保険物語に入社。新発田店のオープンから現在まで同店舗に保険提案業務に従事し、2017年より同店の店長となる。
<資格>
ファイナンシャル・プランニング・技能士2級
生命保険
一般課程、専門課程(ライフ・コンサルタント)、応用課程(シニア・ライフ・コンサルタント)、変額保険販売資格、外貨建保険販売資格、生命保険大学課程(生命保険と税・相続)
損害保険損保一般試験

承認版SJ21-09676